30代になった社会福祉士・しげKickのブログ

昭和60年生まれ社会福祉士のしげkickです。福祉や医療関係、その他ゆるく書いていきます。

ブログタイトル

社会福祉士試験対策

社会福祉士の資格勉強には、本人も気づかない落とし穴がいっぱいある。

気づかぬ間に試験の罠にはまっているかも 社会福祉士の資格勉強って、実は落とし穴があります。 真面目に合格を目指している一方で、 気づかぬ間に罠にかかってしまうことも・・・ 「社会福祉士を取れば、就職が有利」と思っている方は、 すでに罠にはまって…

【社会福祉士試験対策その5】ポストモダンの影響を受けたソーシャルワークについて

第31回社会福祉士国家試験で ポストモダンの影響を受けたソーシャルワークについて 出題されました。 この問題を見たとき「ポストモダン?何それ!」 と思った方もいたのではないでしょうか。 なので、今回は「ポストモダンとソーシャルワークの関係性」につ…

【社会福祉士試験対策その4】ロールズの「正義」について、簡単に説明してみた。

はじめに 社会福祉士を学ぶとき、よく出る「正義」という言葉。 意味はなんとなく分かりますが、 2018年の第30回社会福祉士試験で取り上げられました。 その問題がこちら 問題22 ロールズ(Rawls, J.)が論じた「正義」に関する次の記述のうち,最も適切なも…

【社会福祉士試験対策その3】セツルメント運動について、簡単にまとめてみた。

前回、COS(慈善組織協会)について取り上げ、 1900年代におけるソーシャルワークの歴史について解説しました。 social-walfare-work.hatenablog.com そして、COSと同じ時期に「セツルメント運動」というのも ソーシャルワークに大きな影響を与えました。 今…

【社会福祉士試験対策その2】 COS(慈善組織協会)ついて、簡単にまとめてみた。

前回、ソーシャルワークの歴史を理解するために、リッチモンドとアダムスを紹介しましたが、その頃に登場したCOS(慈善組織協会)も重要ですので、簡単にまとめてみました。

【社会福祉士試験対策】簡単にソーシャルワークのはじまりについて説明してみる。

今回はソーシャルワークのはじまりについて 大切なところを簡単に説明してみます。 ソーシャルワークの先駆者といえば、 メアリー・リッチモンド、ジェーン・アダムズ この2人の女性が代表的です。 この2人は両方ともアメリカ生まれで、 年も近いのですが、…