30代になった社会福祉士・しげKickのブログ

昭和60年生まれ社会福祉士のしげkickです。福祉や医療関係、その他ゆるく書いていきます。

ブログタイトル

2020年東京オリンピックは、社会福祉士が活躍する絶好のチャンスじゃないのかなぁ。

はじめに 2020年の 東京オリンピック・パラリンピック が迫ってきました。 この大会を成功させるには、 多くの人の支援が必要であり、 ボランティアは欠かせません。 現在、東京都と組織委員会が中心となり、 東京オリンピック・パラリンピックに 向けて、9…

塗り薬・ヒルドイド違法使用が頻発した原因は、医療保険で得したい人が多いから!

塗り薬・ヒルドイドが医療以外に使われている・・・ 塗り薬として使われる「ヒルドイド」の違法使用が問題になっています。 ヒルドイドは簡単に説明すると、 乾燥肌で皮膚のかゆみがある人に使うぬり薬です。 皮膚の保湿とかゆみ止めが主な効果になります。 …

介護職の新人教育はしたくても、辞めてしまうのが心配で強く言えないんですよねぇ・・・

明らかに新人が間違った対応をしても、辞めてしまうのが心配で強く言えないんですよね・・・ 今回はそんな介護職の新人教育について考えてみようと思います。

国家資格・公認心理師が始まったけど、社会福祉士とかぶっている気が・・・

公認心理師って知ってますか? みなさん国家資格の公認心理師って、ご存知でしょうか。 平成27年に公認心理師法が成立し、 平成29年に施行され,日本初の心理職の国家資格として、 「公認心理師」制度が始まり、平成30年から試験が始まります。 しかし…

高卒で社会福祉士を取るために必要な3つのステップ

はじめに 高卒で社会福祉士を取りたいけど、 いまいち分からなくて困っていませんか。 わたしも高校生の時に、社会福祉士を目指していましたが、 その資格取得までのルートが複雑で悩んでしまった一人です。 なので、社会福祉士に興味のある高校生、 または…

2018年の介護報酬改定について、簡単に解説してみた。

はじめに そろそろ2018年介護報酬改定の時期がせまっています。 これは介護業界にとって、 職員の給料や事業所の運営に大きく影響を与える すごく大切なことなんです。 2017年は介護報酬の議論が色々ありましたが、 マイナス改定の可能性が高いようです。 今…

教職に介護体験がなぜ必要なのか、考えてみた。

はじめに 学校の教師になるためには必ず「介護体験」を受ける必要がありますが、 なぜ受けるのか疑問に思ったことはありませんか。 教師が相手にするのはお年寄りではなく、ほとんどが子どもなので、 あまり意味はないと感じている人もいるはず・・・ しかし…

看取り介護をしたら、医者の指示待ちだった自分に気づいてすごく泣いた話

お泊りデイサービスでも看取る時代 最近、高齢者介護施設で看取り介護サービスが広まる中、 わたしの勤めるお泊りデイサービスでも看取りを行っています。 一年前に、末期の大腸がんを患う60歳の女性が わたしの施設に入所しました。 知的障害をもっており、…

神奈川・大和市が、認知症のある市民がおこした損害賠償をまかなうスゴイ保険制度を作ったよ!

はじめに 2017年に神奈川・大和市で、認知症の人が 徘徊などの事故で発生した損害賠償を 公費でまかなう保険制度を作りました。 これは全国で初めてのことであり、 これから高齢化で認知症が増加する日本に とって、もっとも注目すべきことなんです! なので…

褥瘡(じょくそう)って、放っておくと「死」につながる怖いキズなんですよね・・・

意外と知らない「褥瘡」の怖さ 介護業界ではおなじみの褥瘡(じょくそう) って、 よく耳にします。 しかし、褥瘡を放っておくと、死につながるケースがあるのはご存じでしょうか。 実は、介護職員でさえも「褥瘡」が命にかかわる傷だと 知っている人は少な…